アメリカ大学編入をサポートするパスウェープログラム

将来的に今の自分よりも高いレベルのアメリカ大学に進学したいという希望をもっている方も多いでしょう。
そういう時に利用する手段が例えばコミュニティーカレッジ。
一般教養の2年間で好成績をあげて、残り2年を有名4年制大学に編入するという計画を立てます。

でも、できれば4年制大学の環境で最初から学び、でもチャンスがあればレベルアップした大学への編入も挑戦してみたい。
そういう方に、編入をサポートするパスウェープログラムがあります。

パスウェープログラムは、提携4年制大学のキャンパス内に外部会社が運営を担当し、語学講習の補強と一部正規授業を履修しながら1年後を目標に自分が決めた大学生へと移行できるようにアカデミックサポートをしていくものです。

パスウェーの利点:

  • 通常ダイレクトに入学する場合の高校の成績や英語力より低いレベルでも入学が許可され、1学期から1年のサポートが付くことで基礎力をつけたうえでパスウェーを終了して大学生へのスムーズなトランジションが可能となる。
  • 学費もダイレクトに入学するときの料金とほぼ同様の値段でパスウェーから入学でき、卒業時にはまったく変わらず大学生の身分で卒業できる。
  • 語学講習や語学学校のように語学のみ学ぶのとは違い、大学の正規授業も履修できパスウェープログラムスタッフのサポートも心強い。

パスウェープログラムを運営している組織はアメリカにいくつかありますが、ほとんどは提携大学の、希望する専攻まで指定したうえでの出願となりますので、将来的にどの大学で何の専攻で卒業するかを決める必用があります。

大学と専攻が固定型のパスウェーは通常ある程度知名度のある大学と提携をしています。この大学にダイレクトに入るのは難があるが、パスウェーから行くのであれば最初のアカデミックサポート付きで、しかも希望大学生になれる。ここが魅力なのです。

では、自分の進学したい大学がこのような固定型のパスウェー会社と提携していない。
あるいは、そこまで将来の大学が絞り込めていない方、でもやはりコミカレではなく4年制大学への入学をフレッシュマンから希望したい場合。

Kings Education(キングスエデュケーション)は、トランスファー推奨のパスウェープログラムを提供しているアメリカでは今のところ唯一の会社です。

キングスが提携しているパートナー大学は、

  • ボストンエリアのパインマナーカレッジ
  • カリフォルニアのメリーマウント大学
  • ニューヨークのコンコーディアカレッジニューヨーク
  • ニューヨーク州バッファロー市のカニシャス大学
  • ニュージャージ州のライダー大学

すべて私立大学。提携大学がなぜこの顔ぶれなのか?というのは、規模的に大きくない、地方ランキングレベルの大学であり、教授と学生の距離も近いところで、勉強に集中して、高い成績獲得を目指せるところを重視して選ばれていると理解します。

まずはいづれかの大学を選びキャンパス内で大学準備英語コースを取得し、その後大学にて正規授業を履修開始。

そして1年後、もし選択したホーム大学の環境が気に入ればそのままとどまるのもあり、あるいは、さらなる飛躍を願い、レベルが上の4年制大学への編入を目指すのもあり。キングスはパスウェーで入学した生徒たちがアカデミック的に飛躍できるようにサポートをしていきます。

これまで在籍した留学生たちは、全米トップ100圏内レベルの大学や知名度の高い大学からの複数の合格を勝ち取り編入をしています。コーネル、UCバークレー、UCLA、南カリフォルニア大学、ニューヨーク大学、ペンステート、ボストン大学などの有名大学の名前はごく一部。その他たくさんの有名大学に編入を果たしています。
進学成果はキングスのウエブサイトから確認でき、定期的に更新されています。

利点はホーム大学に縛られず、でも残れるという安心感。パートナー大学として提携している4年制大学はいずれも環境の良い大学で、しっかりとしたサポートが受けられます。

固定型のパスウェーで、最初にこの大学、この専攻という目標に向かって突き進んでいくか。
トランスファー推奨のパスウェーで、とりあえず自分の可能性を確かめつつ、編入をするかどうかはあとで決めるか。

どちらを選ぶかはそれぞれの学生さんしだい。

パスウェープログラムを利用してアメリカ大学進学を目指す、あるいは興味がある方はお気軽にご相談ください。

問い合わせフォーム

マンハッタンランゲージのスペシャルホリデー割引!

クリスマスの雰囲気が漂うニューヨークのマンハッタンランゲゲージ語学学校で、語学講習とB&Bへの滞在、教材費、アクティビティー、金曜日の追加講習、さらにはブロードウェーミュージカルまで入っている特別プログラムを体験しませんか?

クリスマス時期のマンハッタンを体験しながら、勉強もしてアクティビティーも組み込まれている大変お得なキャンペーンです。

2016年12月5日から23日の間に利用できる2週間コース850ドル

2015年12月5日から30日の間の3週間コースで1200ドル

語学講習と滞在(B&B)と教材費、さらにはミュージカルチケットなどが含まれての値段ですので、非常に価値ありです。

12月中のマンハッタンランゲージのアクティビティーも満載です。

申込みはまだ間に合います。

興味がある方は今すぐご相談ください。

問い合わせフォーム

manhattan_language_holiday2

冬休みジュニアキャンプ:ELC語学学校

2017年1月に数週間、語学キャンプをアメリカで体験したいというジュニアの方へ:

ボストン、ロサンゼルス、サンタバーバラのELC語学学校では、2017年1月にジュニア語学キャンプを開校します。2週間から参加可能で、毎週月曜日のスタートとなります。日本の冬休みの時期にも合いますね。

語学講習は1週間20時間で、午後にはアクティビティーが付きます、滞在はホームステイです。

ジュニアキャンプはパッケージ料金ですので、語学講習、ホームステイ、空港送迎と、通学の交通費、教材費用も込み。週末には毎回1回の遠方への旅行オプション(追加料金)も選択できます。

料金はボストン、ロサンゼルス、サンタバーバラともに:

2週間2680ドル

3週間3825ドル

4週間4860ドル

冬にマイルドな気候のロサンゼルスかサンタバーバラ、あるいは冬を満喫するボストンか。14歳以上17歳のジュニアであれば自由に選べます。

冬のホリデーシーズンは学校自体をお休みする語学学校も多いだけに、ジュニアプログラムを冬休みに出してくる語学学校は貴重です。ELCは質の高い語学プログラムと、充実したアクティビティーを誇る元気のある語学学校です。学生の方の評判も高い学校です。

ジュニアプログラムの他にも、一般英語やビジネス英語コースにも定評があります。

ウィンタージュニアプログラムのお申込みはまだ可能ですので、お早目にご相談ください。

問い合わせフォーム

winter_program_photo_elc

TOEFL免除で語学、コミカレ、大学への夢実現:FLSパスウェー

TOEFLスコア提出不要:ロサンゼルス郊外のカレッジで米国大学進学の夢をかなえよう

多くのアメリカの大学では出願時にTOEFLスコアの提出が必須ですが、必死で勉強しても思うようにスコアが伸びない学生さんも少なくありません。そこで、今回はアメリカにある語学学校FLSのTOEFL不要でアメリカの大学に進学できるパスウェープログラムをご紹介します。

まず、FLSの一定の英語レベル(レベル14)をクリアするとロサンゼルス郊外のシトラスカレッジに進学できます。そして、そこで一定の成績を収めると提携の4年制大学に編入できるシステムです。多くの学生さんがUC系の大学などに進学を果たしている実績のあるプログラムで2016年秋には6名のカレッジ卒業生が4年制大学に編入しました。

FLSのパスウェーは、語学講習からコミュニティーカレッジ、その後の4年制大学への編入までのプランが、カウンセラーによってアドバイスされるというところが魅力。4年制大学を目標にまずは語学講習から始める方も多いのですが、大学進学までの道のりがクリアになりつつ進めることができるのは、夢を実現させる早道と言えます。

FLSのパスウェープログラムのカリフォルニアは、ロサンゼルス郊外のグレンドーラにあるシトラスカレッジ構内にて開催されます。グレンドーラは、ロサンゼルスの中心街から40Kmほど離れたエリアで自然豊かなエリア。年間を通じて温暖でとても過ごしやすいエリアです。2016年に地下鉄も開通したので、ロサンゼルス、リトル東京、ハリウッド、サンタモニカまでも車なしで行けるようになりました。カレッジ周辺にはレストラン、映画館、ショッピングモールもあり生活もしやすい環境です。

FLSインターナショナルはジュニア向けのサマーキャンプなども手掛けており、学生へのフォローアップには定評があります。英語のレベルも昨年より18段階に細分化され一人一人の英語レベルにあった教育を受けることができますし、ロサンゼルス郊外ですが日本人学生率も10パーセント前後と低めですのでおすすめの一校です。

来年こそはアメリカの大学に進学したい方は今からでも遅くありません。

当プログラムにご興味のある方は、是非お早めにUSカレッジコネクションまでご相談ください。

問い合わせフォーム

2016秋冬語学学校キャンペーン情報その3:キングス

2016年も終わりに近づき、各語学学校から2016年締めの割引情報が続々と入っています。

イギリスとアメリカで語学プログラムを展開する、キングスエデュケーション (KINGS EDUCATION)では日本人学生さん用の学費割引キャンペーンを展開中

アメリカ国内のキャンペーン

ロサンゼルス、ニュージャージー、ボストンは12月31日までにお申込みで:

ロサンゼルスの場合には:
2週以上11週まで:学費10%割引
12週から24週まで:学費15%割引

もともとお得な、長期プログラムのディプロマオブイングリッシュ在籍の方は学費10%オフ。(24週以上の在籍の場合にはディプロマコースとみなします)

ニュージャージ州とボストンエリアのキャンパス:

2週から11週まで:学費15%割引
12週から24週まで:学費20%割引となります。

ディプロマオブイングリッシュ在籍の方は学費10%オフ。(24週以上の在籍の場合にはディプロマコースとみなします)

ニュージャージー州はニューヨーク市やフィラデルフィアなどにも車で行ける距離にあるライダー大学内に所在。
ボストンは、郊外の環境のよいパインマナーカレッジ内に所在。
大学キャンパスを味わいたいという方にお薦めです。

さらにお得!KINGSニューヨーク:
キングスニューヨークでは、2017年3月31日までにお申込みで、2017年12月31日までにプログラムを開始する必要がありますが:

2週以上の在籍で:学費25%オフ!
ディプロマオブイングリッシュは学費15%オフ
学校は、ニューヨーク市郊外のブロンクスビルにあるコンコーディアカレッジに所在。

この割引は、すべての上記のセンターで:
インテンシブ、コンパクト、バケーション、各種イングリッシュプラス、テスト対策英語コースが対象です。

興味がある方は、お気軽にご相談ください。

問い合わせフォーム

logo_kingseducation

コミュニティーカレッジ出願で覚悟すること

アメリカの留学のスタートはコミュニティーカレッジからという方も最近増えています。
節約志向、2年後に大きなジャンプを目標に、などさまざまな理由でまずはコミカレからという考えの方が増えています。

きちんと目的をもって、計画的に、独立心の旺盛な方はこの「まずコミカレから」の選択は間違っていないと思います。
コミカレ選びを慎重に、少しでも将来にプラスとなるカレッジを選ぶのが重要です。

さて、今日の動画は、コミュニティーカレッジを出願するにあたり、「覚悟すること」についてお話ししています。
あえて「覚悟」という言葉を使いました。

たしかに、コミカレの出願は落ちるか、受かるかということを心配することがない部分では楽なのですが。
その分、別のストレスと向き合うことになります。

このストレスと向き合う「覚悟」
さらにはどう乗り越えるかの「覚悟」

しっかり認識していただきたいなと思います。
この覚悟をちゃんと認識して、動きだしてくだされば、私はコミカレ出願を乗り越えられると思います。

では動画でしっかりご理解ください。

 

2016年秋冬語学学校プロモーション第2弾のご案内

8月下旬から続々と語学学校のプロモーションがリリースされていますが、まだまだ皆様にお知らせできていないものも多いです。

今回は新たに弊社の提携校に加わったアストンをはじめ3校のプロモーションをご紹介します。

冬休みを利用して短期留学をご検討中の方には大変お得なプロモーションです。是非この機会をお見逃しなく。

アストン

ハローウィンスの特別プロモーションとして、授業料が最大20パーセントOFFになるキャンペーンを現在実施中。2016年10月31日までに申し込みを完了することが条件。Astonアメリカ(オースティン)カナダ(トロント)にキャンパスを構える語学学校で日本人学生率もかなり低め。一般英語コースのほかにサティフィケートコースなどもありコースバリエーションも豊富です。電子テキストなどを使用した最先端の授業を受けることができます。

 

FLSインターナショナル

現在授業料15パーセントOFFプロモーションを実施中。(スペシャルコースを除く全プログラムが対象)2016年12月31日までに申し込み、全費用のお支払を完了させた方が対象。2017年スタートのプログラムでも適用可能。対象キャンパスは全米7校(ロサンゼルス、オレンジカウンティ、ニュージャージー、ラスベガス、フィラデルフィア、テネシー、ボストン)今年より英語のレベル分けを9段階から18段階に変更し、よりきめの細かい英語指導を実施。学校スタッフの対応も良い学校です。

 

ILSC

現在、ニューヨーク校とサンフランシスコ校において午後コースまたはイブニングコースを2週間申し込むと無料でもう1週間ついてくるプロモーションを実施中。さらにレジストレーション料金(150ドル)も無料になるという特典付き。2016年10月31日までに申し込みを完了し、2017年3月31日までに履修をスタートさせることが条件。ILSCはホームステイに定評があり、コースバリエーションも豊富。また各校舎に日本人カウンセラーが常駐しているので初めての留学希望者におすすめ。

 

他にも皆さんのご希望に応じてたくさんの提携語学学校の中から、お薦めの学校やプログラムをアドバイザーがご紹介します。お見積りも無料でいたしますのでお気軽にご相談ください。

問い合わせフォーム

 

 

2017年夏サマージュニアキャンプin ニューヨーク

来年のお話ではありますが、人気プログラムになりそうな予感がしますので、早いうちにご紹介したいと思います。

2017年夏のジュニアキャンプをアメリカ・ニューヨークでお考えの方にお薦めです。Study Astonグループが7月はじめから8月末にかけてニューヨークの私立学校を会場にサマーキャンプを開催します。開催期間が日本の夏休みにもちょうどあるように設定されているのが嬉しいですね。

Aston New York Junior Campはマンハッタンにある、素晴らしい環境の私立学校を会場にしたジュニア向けキャンプで、9歳以上17歳のお子様を受け入れます。例えばご兄弟で参加される場合など、年の若いお子様でも対応できるというわけです。

マンハッタン=ジュニアで大丈夫?

と思われるかもしれませんが、マンハッタンのエリアですと、ある一定の所得層は子供達を私立学校にいれる傾向にあります。
今回会場となる学校も、マンハッタンの超高級ビル内にあるとても美しい学校です。

  • ESL+アクティビティー
  • ESL+ダンス
  • ESL+音楽
  • ESL+フィルム
  • ESL+エンジニアリング

の好きなコースを選択できます。ダンスと音楽に関しては、これまで経験があることが参加条件です。

滞在はホームステイか近くの寮への選択肢があります。ホームステイの場合には、バスや地下鉄などの公共交通機関を使って通学が簡単にできる距離内のホームステイ先となり、また追加料金をつけてホストファミリーが送り迎えをする選択肢もあります。寮は徒歩で通うことが可能です。

Study Astonのジュニアキャンプでは、独自のペーパーレス教材を利用し、今回のNYジュニアキャンプでは料金にiPadが含まれています

 

2週間からの参加が可能です。どの選択肢を取るかによって料金は変わりますが、

料金:

ESLとアクティビティーの場合: 2週間3185ドル、3週間4540ドル、4週間5470ドル

ESLとダンス:2週間3885ドル、3週間5340ドル、4週間6370ドル

ESLと音楽:2週間3885ドル、3週間5340ドル、4週間6370ドル

ESLと映像:2週間4185ドル、3週間なし、4週間6670ドル

ESLとEngineering:2週間4185ドル、3週間なし、4週間6670ドル

もし、保護者も同伴でNYに行かれたいという場合には、保護者と一緒にホームステイすることも可能となります。

詳しい見積もりや、プログラムの質問はお気軽にUSCCにご相談ください。

問い合わせフォーム

 

動画も最近アップされましたので、学校の様子をぜひお確かめください:

アメリカ留学難関大学への道その3:早期出願のED、EAとは?

アメリカ大学留学の中でも特に難関大学を目指す皆さんへ、USCCの代表の今入がぜひ知っていてほしいことを動画にてご説明しています。

シリーズ3回目は、難関大学に挑むのであれば皆さん考える早期出願。
早期出願でもEarly Decision(ED)とEarly Action(EA)を区別できていますか?

今回はこのEDとEAの違い。

そもそも、早期出願はどうしてやるのか?

早期出願をしたほうが良いのはどういうケースか?

ということについてお話しをしています。

まもなく2017年秋学期の早期出願の締め切り11月が近づいています。

あなたは、EAやEDやりますか?

では動画をご覧ください:

語学講習が組み込まれたMBA:UTICA College

アメリカ大学のMBAプログラムを目指して頑張っているみなさんへ、一つの新しいプログラムをご紹介します。

ニューヨーク州中央部に位置するユーティカ(UTICA)に所在する、ユーティカ大学(Utica College)では、新たに語学講習ESLを組み込んだMBAコーホートプログラムを2017年春学期(1月)からスタートします。MBAプログラムの中に、ESLプログラムを組み込んだプログラムを作る形になり、このグループ(コーホート)に所在する学生たちは、まずはじめの学期にESLの授業をうけつつ、MBAのコースも合わせて履修します。2学期目はESLの比重からMBAのコース履修へと比重が動き、語学講習のスタッフのサポートをつけつつ、MBAコースの履修へと移行していけます。最後2学期はビジネスのコース履修となります。

4学期でMBAの学位を取得でき、合計の学費も27000ドル弱(プラス大学手数料)と経済的です。

コーホート(cohort)というグループでのプログラムですので、仲間は同様に留学生であることも心強い。ESLを組み込んでいるだけに出願時に要求される英語力も、TOEFLで60点、IELTSでは5.0から5.5レベルと低めに設定されています。ユーティカカレッジの語学講習プログラムの協力のもと、360時間の語学講習で力をつけていきます。

ユーティカはニューヨーク中部に位置し、自然に囲まれた環境の良い大学ですが、大学施設は非常に近代的。 また一方でニューヨーク市、ボストン、カナダのトロントにも車で4時間程度でいける場所にあります。

MBAをとりたいけれど、語学力に少し自信がないという方も、卒業まで語学のサポートがつくこのユーティカカレッジのMBAコーホートプログラムは魅力的です。

2017年1月からの入学もまだ間に合います。出願締め切りは12月1日です。

興味がある方はお気軽にご相談ください。

問い合わせフォーム