2017年夏フランスでのチュータープラスプログラム参加者募集!有給

2017年6月からおよそ2カ月、フランス在住家庭でのホームステイで、お子様のお世話と日本語を教えることができる日本人の方を探しております。一名のみの募集です。
この依頼は、フランスでのオペア、チュータープログラム、インターンシップを仲介する、Fee Reveeというエージェントからの依頼ですので、申込みもこのエージェントを経由しての仲介となりますので安心です。

フランスのチュータープラスというプログラムは、1週間に20時間以内の労働(お子様のお世話と日本語のレッスン)を行い、その報酬として無料でのホームステイ(食事つき)とお小遣いもいただけます。子供に日本語を教え、お子様のお世話ができ、フランス語会話が出来、フランス語力が低めの方でも英会話力がある方であればぜひお問い合わせください。

2カ月滞在できる方を探しております。

ファミリーは、英語の会話は可能ということですので、英語も話す、基礎的なフランス語の学習も期待できます。2か月のみの滞在となるためビザ申請の必要はありません。

応募条件:

フランス語か英語での会話が可能である
18歳以上
日本語を教えた経験があればベストですが、例えば家庭教師、塾講師、教職など指導経験、実習経験がある方もOK

興味がある方は、お気軽にお問い合わせください。弊社がお申込みのお手伝いをいたします。 フランスでのチュータープラスへの登録サポートや登録料金についてはお問い合わせください。

お問い合わせには、フランスでのチュータープラスに興味があることを明記してください。

現段階で日本語のチューターを探しているホストファミリーは1家族のみです。お問い合わせいただいた順にお話をお伺いし、条件があえば一番最初にお問い合わせをされた方のお申込みを仲介させていただきます。

1225

FLSニューヨーク 英語+EXPGダンスコース新設!

FLSインターナショナル: ニューヨーク 英語+ダンスコース新設のご案内

ダンスの本場NYでダンスレッスンを受けてみたい、できれば英語レッスンも受けたい方におすすめのコースが新設されました。語学学校FLSインターナショナルの英語+EXPGダンスコースです。このコースは15歳から受講OKです。

午前中はニュージャージーにあるセントピーターズ大学で英語のレッスンを受講。英語レッスン数は週18レッスン(1週間あたり410ドル、長期割引あり)から受講可能。もっと時間数の多いレッスンも組合せ可能です。春休みや夏休みの短期の学生さん向けに学生VISA取得不要なコースもあります。

語学講習後、公共交通機関を使いダンススクールまではご自身での移動となります。大学の最寄り駅ジャーナルスクエアからダンススクールまでの所要時間は35分です。

午後からはLower ManhattanにあるEXPGにてダンスレッスンを受講。EXPGはダンスユニットEXILEが設立したダンス、ボーカル、演技のレッスンを提供するアーティスト志望者向けの本格派スクールです。語学講習を4週間以上申し込みの方には、もれなくダンスレッスンチケットを5枚プレゼント。もちろんダンスレッスンのチケットは現地で追加購入可能です。

滞在先はホームステイと大学寮を選択可能です。ジュニアのお客様(15~17歳)は基本的にホームステイ滞在となります。18歳以上であれば大学寮に滞在可能です。ただし、夏休み期間中以外は、入寮に際し予防接種が必要です。

ご質問やお見積りご希望の方はお気軽にUSカレッジコネクションまでご相談ください。

名門大学会場の2017ジュニア語学キャンプ

今年の夏は名門大学で学ぶ!:2017年ジュニア向けキャンプのご案内

毎年様々なジュニアキャンプが開催されますが、その中でも人気があるコースと言えばアメリカ名門大学キャンパス内で開講されるキャンプです。大学の教室、学生寮、図書館、カフェテリアなどを使用しますので、超一流の雰囲気を肌で感じることができるでしょう。これからアメリカの大学進学を狙う高校生やインターナショナルな雰囲気の中で英語力をブラッシュアップさせたい方におすすめのプログラムです。

ELCロサンゼルス

ジュニアキャンプ at UCLA

毎年人気のあるELCのジュニアキャンプですが、その中でもダントツで人気があるのはやはりUCLAで開催されるキャンプです。午前中に語学講習、午後からは選択科目を履修するプログラム。選択科目は、クラッシック(スポーツ、観光、ショッピングなど)、ユニバーシティエクスプローラー(SATまたはTOEFLテスト対策、大学キャンパスツアーなど)、フィルムエクスプローラー(映画製作プロセスにかかわるライティング、絵コンテ、演技、監督、編集などの体験)の3種類から選ぶことができます。週末はディズニーランドやユニバーサルスタジオへの日帰り旅行も組み込まれている充実のプログラム。滞在先はUCLA大学寮を利用します。

対象年齢:14~17歳

スケジュール:6/24~8/12

期間:最低2週間

英語レベル:全レベルに対応

 

Converse International ニューヘイブン(コネチカット州)

ジュニアキャンプ at Yale大学

アメリカの超名門大学BIG3(ハーバード、プリンストン、イエール)のひとつであるイエール大学で開催されるジュニアキャンプ。このプログラムの最大の特徴は、英語講習クラスの定員を最大10名に設定している点です。一クラス当たりの平均学生数は8名なので少人数で集中的に英語をブラッシュアップすることができるでしょう。滞在先はエール大学の学生寮を使用します。

対象年齢:13~17歳

スタート日:7/2、7/9、7/16、7/23、7/30

期間:2~4週間

英語レベル:全レベルに対応

 

ILSCカナダ バンクーバー

ジュニアキャンプ at ブリティッシュコロンビア大学(UBC

ブリティッシュコロンビア大学と言えば世界の大学ランキングでも上位にランクインするカナダの超名門大学。そのキャンパス内で開催されるキャンプです。午前中は語学講習、午後は毎日アクティビティを開催。今年からアクティビティをバスケットボール、テニス、パブリックスピーキング、演劇、音楽の中から好きなアクティビティを選択可能になり、地元のカナダ人学生と一緒にアクティビティ体験をします。平日の夜には、各種イベントを毎日開催する充実したプログラム。滞在先も大学内の学生レジデンスを使用します。

対象年齢:10~17歳

スタート日:7/2、7/9、7/16、7/23、7/30

期間:1~5週間から選択可能

英語レベル:全レベルに対応

 

上記以外でも有名大学内で開催されるプログラム(UCサンタバーバラ、サンディエゴ大学など)も多数ございます。どのコースも大変人気があり、学生寮数も多くないためかなり早めに締め切ることが予想されます。ご興味のある方はぜひお早めにUSカレッジコネクションまでご相談ください。

1225

2017ジュニアNIKEスポーツとELS語学講習キャンプ

2017年7~8月開催!ジュニア向けNIKEスポーツ+ELS語学講習キャンプのご案内

毎年大変人気のあるNIKEスポーツ+ELS語学講習キャンプが今年も夏休みシーズンに開催されます。

スポーツプログラムは初心者から参加OK。野球、サッカー、バスケットボール、水泳、ゴルフ、バレーボール、マルチスポーツから選択可能です。NIKEによる最新のトレーニングを受けることができます。

アメリカの大手語学学校ELSより提供される語学講習は、初級レベルからOK。入学テストで3つのレベル分けがなされ、ご自身のレベルにあったプログラムを受講可能。ELSが提供する英語プログラムは、大学進学希望者にも大変定評があります。是非この夏、スポーツをしながら英語力をブラッシュアップしませんか。

キャンプオールスター
開催場所およびスケジュール:
・メイン州ケンツヒル 7/16~/7/22(1週間)
・メイン州ケンツヒル 7/23~7/29(1週間)

内容:
語学講習+12以上のスポーツの中からいくつか自分の好きな競技を選び組み合わせすることができる大変ユニークなキャンプ。アイスホッケー、野球、バスケットボール、テニス、フラッグフットボール、サッカー、バレーボール、ゴルフ、フリスビー、ウェータースキー、水泳、フィッシング、マウンテンバイク、ヨガ、アーチェリーなどから選択可能。

野球
開催場所およびスケジュール:
・フロリダ州マイアミ スケジュール未発表
・マサチューセッツ州ミルトン 7/2~7/7(5日間)、7/9~7/14(5日間)

内容:
語学講習+野球のトレーニングを組みあわせたキャンプ。初級レベルから参加可能で初級、中級、上級クラスの3クラスあり、最新のベースボールトレーニングを学ぶことができる。初級は基本練習、中級はゲームに必要なスキルの習得、上級はゲームに勝つためのスキルを磨くためのプログラムで構成。

バスケットボール
開催場所およびスケジュール:
・ニュージャージー州コールドウェル
7/16~7/27週間(2週間)、7/16~8/3(3週間)、7/23~8/3(2週間)
・マサチューセッツ州ミルトン
7/16~7/28週間(2週間)、7/23~7/28(5日間)、7/30~8/4(5日間)
・カリフォルニア州アンセルモ
7/16-7/26(2週間)、7/23-7/29(1週間)

内容:
語学講習+バスケトレーニングを受講できる毎年人気のあるプログラム。語学講習週10レッスンとバスケトレーニング20時間を受講するプログラム。平日午後のアクティビティや週末のエクスカーションも充実。

ゴルフ
開催場所およびスケジュール:
ニュージャージー州ローレンスビル 7/3~7/21(2週間)

内容:
大学進学準備コースとゴルフレッスンがコンビネーションになった、とてもユニークなキャンプ。語学講習(総合英語、大学授業のノートの取り方、会話練習、TOEFL/SATの準備コース)を週15レッスンとゴルフレッスン週30時間を受講可能。ゴルフレッスンでは18ホールをまわる日帰りツアーも組み込まれている。

サッカー
開催場所およびスケジュール:
・カリフォルニア州 カーピンテリア
7/16~7/28(2週間)、7/16~8/4(3週間)、7/23~8/4(2週間)
・カリフォルニア州アンセルモ
7/16~7/22(1週間)、7/23~7/29(1週間)、7/16~7/29(2週間)
・マサチューセッツ州ミルトン
7/23~7/28(1週間)、7/30~8/4(1週間)

内容:
語学講習週(10レッスン)+サッカーレッスン(週15時間)のキャンプ。キャンプ初日に語学講習、サッカーともにクラス分けテストがあり、年齢やレベルによってクラスが決まる。平日午後からアクティビティ、週末は日帰り旅行などのエクスカーションあり。

水泳
開催場所およびスケジュール:
・カリフォルニア州アンセルモ
7/9~7/15(1週間)、7/9~7/39(2週間)、7/16~7/22(1週間)、7/23~7/29(1週間)

内容:
語学講習(週10レッスン)+水泳レッスン(1日5時間)のコンビネーションキャンプ。水泳経験は問わず、初心者から競技出場者レベルまで受け入れ可能。
テニス
開催場所およびスケジュール:
・カリフォルニア州マリブ 7/16~7/28 (2週間)
・カリフォルニア州アンセルモ 7/16~7/22(1週間)
・カリフォルニア州サンディエゴ 7/16~7/21(1週間)、7/23~7/28(1週間)

内容:
語学講習(週10レッスン)+テニストレーニング(週15時間)を受けることができる。毎年、アメリカ、ヨーロッパ、アジア、アフリカなど様々な国からの参加者が集うインターナショナルなキャンプ。

バレーボール
開催場所およびスケジュール:
・カリフォルニア州 カーピンテリア
7/17~7/21(1週間)、7/17~7/28(2週間)、7/21~7/26(1週間)
・マサチューセッツ州ミルトン
7/23~7/28(1週間)、7/30~8/4(1週間)

内容:
語学講習(週10レッスン)とトレーニング(週15時間)のプログラム。トレーニングでは教師と生徒の比率が10:1になるように配慮。少人数クラスで集中したトレーニングを受けることができる。

各コースともに定員になり次第締め切ります。
ご興味のある方はUSカレッジコネクションまでお早めにご相談下さい。

1225

アメリカで最も安全な都市にあるノースセントラル大学

アメリカ大学に留学する場合に大きな検討ポイントは治安である、という方もいらっしゃると思います。安心して暮らせる都市にある大学が、イリノイ州シカゴ郊外のノースセントラル大学です。
Business Insiderが選ぶアメリカのもっとも安全な都市の栄えある第一位に選ばれたのが、Naperville(ネイパービル)というシカゴからも電車一本でいける便利な場所にある町で、その町にあるリベラルーアーツカレッジがノースセントラルカレッジなのです。

シカゴのエリアは危険だと思っていらっしゃった方も多いと思います。シカゴから車でも30分程度、電車もシカゴに通っているネイバービルは、国際色あふれる人々の暮らしに配慮した街でもあるのです。都市には130以上の公園もあり住民の平均所得額も高めです。

ネイパービルにある私立のノースセントラルカレッジも、緑の中にある美しい大学です。専攻できる学問領域も多く、シアター、音楽、ビジネス、スポーツマネージメント、エンジニアリングなど幅広く提供されています。

附属の語学講習所もあり、例えば1ターム(10週間)のみの在籍や、夏に行われる短期語学講習は、高校生対象のものもあります。もちろん、大学進学を目標にまずは語学から力をつけていくという方も、着実に英語の力をつけていけるように学業指導を行っていきます。また語学講習生は希望をするとアメリカ人ルームメイトと相部屋になれるように配慮してくれますので、アメリカ人学生との寮生活を留学生活で優先させたいかたにも朗報です。

ノースセントラルカレッジは1ターム10週間の4ターム制をとっていますので、例えば留学期間が1年の限定であるという方にとっては、語学講習の場合にはスタート時期の選択肢が多いのも魅力です。正規学生として入学する場合にはスタートできるタームは語学講習制に比べると限定されていますが、それでも1年4タームである利点を生かせば時間を有効に活用して卒業することも可能なのです。

出願サポートも手厚いノースセントラル大学は、大学からの反応も非常に早いです。出願締め切りは、ROLLING(ローリング)といいまして、間に合えばぎりぎりまで受け付けます。
大都市シカゴへも公共の乗り物で移動でき、普段は治安のよい美しい大学キャンパスで生活するということに魅力を感ずる方は、まずはご相談ください。

1225

North Central College
ノースセントラル大学キャンパス

アメリカン大学(American University)入学の早道

アメリカン大学(American University)といえば、ワシントンDCにある私立有名大学です。全米ナショナル大学ランキングでも上位にランクインしてきますし、アメリカの政治の中心であるこの所在地の利点を生かして、政治学、国際関係、また文化的な中心地として映像など文科系の専攻も知られています。アメリカ有名大学への出願を目指している方にとっては、当然候補の一つに上がってくる大学ではないでしょうか?このアメリカン大学への入学への早道が、留学生に開かれていることをご存知でしょうか?

International Accelerator Program at American University

アメリカン大学ではインターナショナルアクセレレータープログラムが留学生へ特別に作られたプログラムとして提供されています
アメリカン大学(AU)学生であるというステータスは変わらず、このアクセレレータープログラムに最初の1年(2学期)在籍している間には、留学生向けの特別サポートをうけつつ、授業の受け方や、進め方を理解しながら確実に1年を終われるよう指導していこうというもの。語学力が多少低めの学生の方については、語学のサポートもカリキュラムに入っていますが、TOEFLやIELTSのスコアがアメリカン大学にダイレクトで入学できるレベルの学生の方については、入学後のプラスのサポートが付くというのが大きな利点です。

学士の出願の場合に、語学のレベルごとに3つのタイプに分かれており、ダイレクトに入れる英語レベルか、それより少し低めの英語力の方は2セメスターかけて、多少英語力が低い学生の方は3セメスターかけてこのアクセレレータープログラムに参加します。このプログラムが終わると通常の大学生として学年をあげていくことができます。また英語力が通常のAUのTOEFLやIETLSスコアをクリアしている学生は1学期目から正規科目を履修していきますので、大学卒業までにかかる時間も、4年と同様の期間となっています。

ではなぜ、このような特別プログラムが生まれたか?
留学生がちゃんと卒業までいける、サポートを最初の1年で提供したいという思いです。

出願時の成績も問題ないのに、入学後になぜかついていけなくなる場合は、文化、環境への適応、あるいはアメリカの大学生活への戸惑いも理由してあるのかもしれません。
そこを、特別サポート、カウンセリングをつけつつ乗り越えていこうというものなのです。

アメリカン大学のフレッシュマンの締め切りは1月です。
しかし、このアクセレレーターの締め切りは、まだこれから、すでに英語力が74以上ある方であれば、秋学期開始で7月までは出願できます。夏に語学講習が必要な方については4月1日の締め切り。
SATやACTの提出義務もありません。

専攻もAUの普通の大学生同様な選択肢があります。
このアクセレレータープログラムの入学基準を満たしている場合には基本、合格をすることができるというのも大きな魅力と言えます。
アクセレレータープログラムの学生はキャンパスハウジングの確保も保証されますし、空港送迎もアレンジしていただけます。

大学生活の最初の1年は、どんなに優秀な学生さんでも不安なもの。それが自分の生まれた国ではないアメリカでの生活となるのですからなおのことです。逆にいえばこの1年を順調に乗り越えていければ、あとはとんとんと残りの3年間を過ごしていけるものなのです。

優秀な大学で埋もれてしまうことのないように、このようなプログラムを選ぶことも成功のカギです。

これだけさまざまな利点があるのに、なぜこのAUの留学生向けの特別プログラムを知らなかったのか?単純にまだこのプログラムの普及がまだ十分にされていないというのが理由なのではないでしょうか。

アメリカン大学への出願を逃した、でも、心残りがある、と思っている方。まずはUSカレッジコネクションにご相談ください。
このアクセレレータープログラムへの入学が可能かどうか一緒に考えましょう。
1225

高校中退アメリカコミカレ留学2017年更新情報

高校を卒業せず、しかも高校編入を飛ばして、アメリカのコミュニティーカレッジに入学するという留学方法は「おっ!」と思っていただけるようで、定期的に相談をいただきます。この高校中退コミカレ留学についてお話をしはじめてかれこれ数年になりますので、詳しく、でもわかりやすく説明をいたします。

高校中退コミカレ留学の仕組み

コミカレは大学レベルですので、まずは高校を卒業あるいは高校卒業認定の証明書を提示するのが入学プロセスの一般的な仕組みとなります。コミカレでは何等かの事情で高校を卒業できなかった方のために昔からGEDという高校卒業認定取得コースを提供してはいました。その発展形として、コミカレでの授業履修をしながら、高校卒業認定も一緒に取得できるプログラム=ハイスクールコンプリーションが作り出されました。留学生にもこのハイスクールコンプリーションプログラムを提供しているところはワシントン州の複数のコミカレ:シアトルセントラル、ピアスカレッジやミシガン州のジャクソンカレッジでも提供されています。高校卒業認定をとるために、コミカレの学位に加えて多少追加で授業履修が必要だったりします。でも高校卒業という証が欲しい方はやはりこのハイスクールコンプリーションという方法が好まれます。

高校卒業認定をとらずにコミカレに入る方法:

ワシントン州では、18歳以上であればほとんどのコミカレで高校を卒業していなくとも入学を許可します。シアトル郊外のハイラインカレッジでは16歳以上であれば高校を卒業していなくとも普通のカレッジプログラムに入学ができます。もちろん英語が母国語でない留学生の場合にはTOEFLやIETLSなど英語力を示す試験スコアの提示は必要ですがそれさえクリアすれば、高校を卒業していることが入学の条件ではないのです。

2017年現在、私が知る限り留学生で高校を卒業していなくとも一定の年齢に達していればカレッジに入学できるという仕組みをもっているのはワシントン州以外知りません。

コミカレはPost Secondaryつまり高校を卒業後に入る教育の場なのに、どうして高校を卒業した認定がなくとも入学できるのか?

ワシントン州の判断は、コミカレは、どのような学業レベルの学生にも準備コースを用意して力をつけさせながら学位取得を目指すという性格もあるので、高校の履修科目がたりなくとも十分にやっていけるという判断なのでしょうか。多くの市民にカレッジに進むチャンスを与えようという理念、それを留学生であっても適用しようということなのでしょう。

検討していただきたいのは、コミカレで学位を取得できなければ、中学卒業が最終学歴になるという事実。高校を卒業せずにカレッジコースに入る場合、石にかじりついてでも準学士を取得する覚悟が必要なのです。準学士さえとれればあとは4年制大学編入の資格は得られます。

高校卒業をせずにコミカレに入って、4年制大学編入を目指す場合、例えば語学講習の必要があった場合でも、その分の時間をいれても大学を卒業する時期が同じ年代の学生さんと同じにできる可能性がある(時間の節約=資金の節約)ことが大きな利点と言えます。

コミカレ入学後にオナーズなど優秀者プログラムに入り、その後有名大学編入の道も開ける

ワシントン州のスポケーンカレッジやピアスカレッジ、ミシガン州のジャクソンカレッジはアメリカンオナーズという優秀者プログラムと提携をしています。

オナーズプログラムの学生は専属のアドバイザーがついて進学指導を行い、またオナーズ学生のみの授業履修をすることで成績表に付加価値をつけて大学にアピールできます。

またハイラインカレッジのようにカレッジ独自にオナーズプログラムをもっているところもあります。高校を卒業していないから道が閉ざされるということではなく、高校在籍時の成績がよければはじめからオナーズに入れる可能性もありますし、カレッジ学生にまずなってから好成績を出してオナーズプログラムに申込みをすることも可能。オナーズから有名大学への道も開けます。

学生数が多く、自分から助けを求めないと埋もれてします可能性もあるコミュニティーカレッジでこのような特別サポートがあるところを選ぶのも大学編入までを確実にする手段です。

 

高校中退アメリカコミカレ留学を目指すときに心がけること:

  • 留学生サポートのしっかりとしたところ、面倒見のよいコミカレを選ぶこと:16歳から18歳など未成年の学生の方がこの方法を使うケースが多いので、サポートの手厚さは大きなカギです。
  • 高校を卒業しない意志を固めたあとも、しっかり学業を続ける:ハイスクールコンプリーションコースを選ぶ場合は特に、途中までの高校成績が良いことが要求されます。基礎学力が高くないとハイスクールコンプリーションプログラムを終了するのは困難だからです。特にに数学の力、英語の読解力は落とさないように継続して勉強をしましょう。
  • わからないときには戸惑うことなく質問できる積極性を身に着ける:助けを求めると手を差し伸べてもらえる国アメリカ。逆にいえば求めないと得られません。
  • コミカレは高校の延長ではないということを自覚すること:コミカレは大学です。またコミカレには若い人から社会人までいろいろな人が集まってきます。これまでの高校の雰囲気とは大きくことなるということを自覚し、その状況を楽しむ気持ちも忘れずに。
  • TOEFLやIETLSなど英語の勉強を怠らない:高校を卒業していなくても入学できますが、英語力はレベルに達していないとカレッジの授業は履修できません。附属の語学プログラムから始めるにしても基礎英語力はできるだけ高めてから渡米しましょう。

「私でもコミカレの授業についていけますか?」

そういう質問を受けますが、答えはYES

毎日授業をうけるために学校に通い、授業をちゃんとうけ、わからないところは質問に行き(オフィスアワーという時間が各教授はもっています)、予習復習を怠らず、中間やファイナルの試験の勉強もちゃんと行う、地道に努力する姿勢があれば、まじめな留学生は成功していきます。「普通のことを普通にできる」日本を離れ、家族と離れてもコツコツと取り組める姿勢があればきっと大丈夫。

 

高校を卒業していなくても入学できるコミカレがあるワシントン州は、クォーター制度をとっています。1年に4回入学チャンスがあるクォーター制度は日本の教育年度終わりの区切りにも合わせやすいのは利点です。例えば3月末の春クォーター、6月の夏クォーターから始めることも可能です。9月の秋、1月の冬にも入学チャンスがあります。

高校を卒業せずアメリカのコミカレに入学するという方法に興味がある方は、まずはお気軽にご相談ください。高校留学ではなくコミカレにジャンプすることが得策なのかどうかはその方によって違ってきます。まずは第一歩、お気軽にご相談ください。

1225

アトランタ留学もお得なTALKの冬季キャンペーン

TALKイングリッシュスクールは、アトランタ、ボストン、マイアミビーチなどマイアミエリアに3か所、フォートローダーデール、サンフランシスコにキャンパスをもつ語学学校です。

アトランタやマイアミエリアのビーチや市内に複数所在するセンターはアメリカに住むローカル学生も利用するキャンパスでしたが、昨年よりローカルキャンパスも留学生向けセンターも同様に海外からの学生が在籍できるようになりました。これまで同様に、ボストン、サンフランシスコ、フォートローダーデールキャンパスもプログラムを充実させています。

このTALKイングリッシュスクールは2017年料金の割引を3月31日まで実施しています。学費が最高で35%割引となりますので、ぜひこの機会をお見逃しなく!

週20レッスンのジェネラルイングリッシュコースは2017年価格1週あたり335ドルが割引が入って1週235ドル

TOEFL iBT対策コースも2017年価格1週あたり335ドルが割引が入って1週235ドルとなります

さらに滞在が長くなっていくと、長期割引も入ってきます。例えば16週以上滞在となると1週あたりの価格は195ドルまで落ちます。

TALKはもともとフロリダにキャンパスを複数もつ語学学校でしたが、全米展開に方向を切り替え今にいたります。ただし経営方針やスタッフの雰囲気は以前同様でアットホームです。

南部のアトランタは今やHollywood of the South(南部のハリウッド)として有名で、おおくの映画やドラマの撮影が行われています。ヒップホップやブラックカルチャーに興味がある方ならば一度は訪れてみたい場所でもあります。TALKアトランタセンターは、アトランタの観光やビジネスの中心であるPeachtree Street にあり絶好のロケーションです。アトランタの中心地には語学学校が少ないだけに、このTALKはお勧めします。

ボストンの中心、ボストンコモンズの近くに転居したTALKボストンもモダンデザインで人気。観光でファミリーで訪問してくる方用のファミリープログラムなどユニークなコースも提供しています。

滞在もホームステイをはじめボストンやフォートローダーデールなどでは学生レジデンスの斡旋もします。

TALKのウィンターキャンペーンをぜひともご利用ください。ご相談はお気軽にUSカレッジコネクションまで。

1225

atlanta-823268_1280
アトランタのビル群

語学学校FLS:2017春の割引キャンペーン開始!

 

2017年新たな年を迎え、今年こそ語学留学で英語力をブラッシュアップさせたいと思っている方も多いかと思います。そこでUSカレッジコネクションより語学学校FLSインターナショナルの春の割引キャンペーンをご紹介します。今回のキャンペーンでは授業料がチェストナットヒル校(フィラデルフィア)では10パーセントオフ、その他のキャンパスでは5パーセントオフになります。

対象校舎はFLSのロサンゼルス、オレンジカウンティ、ラスベガス、テネシー、フィラデルフィア、ボストン、ニューヨークの全7キャンパス。

2017年6月30日までにプログラムを開始できることが条件です。

さらに今回インテンシブイングリッシュ(Intensive English Course)またはアカデミックイングリッシュ(Academic English Course)をお申込みの方になんとiPad miniまたはApple watchをプレゼント!

FLSインターナショナルは、1987年創設の歴史ある私立の語学学校で厳格な教育方針のもと、高いクオリティーの教育を提供しています。入学時に行われるプレイスメントテストの結果により、英語レベルを18段階にわけきめ細かな指導を心がけています。学校スタッフの対応も◎です。大学構内にあるセンターでは、現地大学生との交流も可能。また、近隣住民とも交流が図れるように無料でボランティア活動も紹介してくれます。

FLSは2017年の料金体系見直しを行い、学費、滞在費ともに2016年より大幅値下げをしました。そこから更に特別割引が行われますので、リーズナブルな価格で質の高いプログラムを受けることができます。

1週間から履修なコースもありますので、春休みや夏休みを利用して大学生、社会人の方でもご参加頂けます。ご興味のある方はUSカレッジコネクションまでお気軽にお問合せ下さい。

無料相談はこちら

FLSインターナショナル

語学講習プラスお稽古が充実:レナートNYとマイアミ

語学を学ぶとき、実践で英語を使うことが大きな効果となることはみなさんご存知でしょう。またせっかくアメリカにいったら、アクティビティーも充実したいという方もいらっしゃるでしょう。そういう方に語学の学習に加え、お稽古レッスンを追加できる、しかもバラエティー溢れるコースを提供しているレナートのニューヨークとマイアミをご紹介します。

レナートはニューヨークとマイアミにセンターを持つ語学学校ですが、語学プラスのコース内容が充実している学校としても知られています。ニューヨークとマイアミの各場所の特性も生かしつつ、生徒さんが興味をもちそうな分野でのお稽古コースを用意し、語学講習に組み合わせる形で申込みをすることができます。語学学校の授業のスケジュールにあわせてのお稽古レッスンとなり、申込み時の煩雑さもないのが魅力です。英語のレッスンに自由に追加できることから、Plus Englishコースと呼んでいます。

各センターごとのお稽古の内容をご紹介しますと:
ニューヨーク:ダンス、ファッション、音楽の個人レッスン、コンピューターのコーディング、デジタル写真技術、映画撮影技術の集中コース、演技、音楽ビデオ撮影技術、3Dアニメーション
マイアミ:バレエ、サルサ、ヨガ、キックボクシング、ボート、サーフィン初級者用、スキューバダイビング認定証コース

内容がかなり専門的なものもあり、「お稽古」という言葉以上のコース内容もあります。
かなり専門的なコースであっても、4週間在籍すれば一区切り学べることを考えると、長い留学にでかけることなく映像やファッションのコースを履修できるのは魅力です。
今後さらに深めて勉強していく前段階として、まず好きかどうかを確かめるのにも使えそうですね。

これまでも何度か語学講習を数週間単位でされている方は、今回は何かプラスでコース履修やお稽古をすることで、いつもとは違う語学留学を体験できるでしょう。

レナートのPlus Englishプログラムに興味を覚えたら、遠慮なくまずはご相談ください。

1225