2020-07-17 2020年版こういうコミカレ選ぶべし! 学費をおさえて、ステップアップができるアメリカのコミュニティーカレッジを経てのアメリカ大学編入の道は、アメリカ留学のプロセスの1つの選択肢です。 2020年以降は、安い、寮があるだけでコミュニティーカレッジを選ぶと失敗し […]
2020-07-04 在籍大学を固定せず日本にいるうちに米国大学の単位履修する 2020年秋に本来は渡米して大学生活を開始する予定だったけれど見送ったという方、あうりはもともと2021年以降の留学実現予定の方も、さらにいえば、今現在まだ高校生だけれど、高校生のうちからアメリカの大学でコース履修をする […]
2020-07-02 アメリカ大学出願対策:2020年夏にできるアクティビティー8選 2021年やそれ以降にアメリカ大学への進学を考えている高校生、そして日本の大学に在籍中だがアメリカの大学に編入を検討している方にもぜひ見て欲しい、この夏にできる出願対策のアクティビティーを厳選し、8つを動画でご紹介してい […]
2020-06-12 2020年秋学期はアメリカの大学はどうするのか? 6月に入りました。すでにアメリカの大学から合格をいただいているあなたは、不安になってきていますか? 今、アメリカの大学は秋学期からどういう方針で動いているのか? すでにビザがあり先学期に帰国を余儀なくされて日本にいる方は […]
2020-03-06 コロナウィルスと留学生と春休みと コロナウィルス(COVID-19)に今や世界中が戦いを挑んでいます。旅行制限もいろいろな国で実施しています。 これからアメリカや海外へ留学予定の方も状況を心配されていることと思います。 現状私たちが今できることは冷静に状 […]
2020-02-05 1年までの留学&正規授業履修が実現できるアメリカ大学リスト 海外の高校を卒業して大学入学までのギャップイヤー中の短期留学、あるいは日本の大学生で1年休学してアメリカの大学で授業を履修したいという方も増えています。トビタテ奨学金を利用して1年留学を考えている方もぜひ参考にしてほしい […]
2020-01-17 Esportsでアメリカ大学留学+奨学金 「最近Eスポーツはありますか?」という質問も増えています。 きっと若い方ならば皆知っているのであろうこのEスポーツは、アメリカの大学留学にも奨学金をいただいて入学できるチャンスでもあります。Esportsプログラムをもっ […]
2020-01-11 2020年アメリカコミカレ進学に向けての出願作業始まっています アメリカやカナダの4年制大学入学に向けての出願が昨年の秋からはじまり、2月、3月ごろまでで一段落してきます。そこからは、コミュニティーカレッジの出願が本格化してきます。 日本の大学の受験も落ち着き、アメリカへの出願をかけ […]
2019-11-30 ダラスエリア・コーリンカレッジが寮をスタート リーズナブルなコミュニティーカレッジの中でも特に学費が安いテキサス州はコミカレからスタートしようという留学生にも大注目の場所です。日系企業がこぞって転居してきたり、経済も好調なダラスはビジネスの中心としても知られています […]
2019-11-23 CUNY スタテンアイランド訪問リポート ニューヨーク市立大学(City College of New York)CUNYの系列大学は、州外出身者の学費もリーズナブルかつ、ニューヨーク市という立地が魅力。留学生も多く目指す大学です。CUNYと一言でいってもそれぞ […]