アメリカ永住権抽選で覚えておきたいことその2

アメリカのグリーンカード申請ができる権利をかけての抽選、DV2018がまもなく開始します。ちょうど今は下調べをされている方が多いかなと思いますので、ビザ申請のサポートをこれまで長く行っていたUSCCが、この抽選申込みをするにあたって覚えておきたいことをシリーズでお伝えしたいと思います。

2回目は、申込みをする際の家族記入、配偶者について。

もしあなたが永住権抽選で当選したら、「家族がいれば家族でアメリカにくること」これがアメリカ政府の考えなのです。

家族に知らせず、当選したら一人でアメリカに渡ろう、などということはできず、家族の合意を得たうえで抽選に申し込むこと。これが重要なのです。

米国永住権抽選の申込みには、本人一人が申込者となるわけですが、

配偶者はいますか?という質問があり、それにNOと答えると、それは本当に結婚していない、独身者であることを宣誓することになります。

配偶者は、法律上認められている配偶者という意味です。

つまり法律上まだ配偶者として戸籍に載っている方がいる場合、この方のお名前と情報を申請書にいれることになるわけです。

逆にいえば、法律上、日本の場合戸籍に配偶者として入っていない場合には、いくら内縁であっても申請書に配偶者としていれることもできません。

申請をするにあたり、もしご本人が日本で生まれていない場合で、配偶者が日本生まれ、あるいは永住権申請ができる国に生まれていれば、配偶者が権利があるため、永住権申請が可能となります。英語でいえば、Country of Eligibility「申請ができる国」は、ご自身の生まれた国ではなく、配偶者の生まれて国で申請をするという意味です。

またもし、配偶者がアメリカ市民権や永住権をすでに持たれていて、なんらかの事情で、ご本人が永住権抽選に申し込む場合には、配偶者が市民権や永住権をもっているというところを選べば、配偶者の情報をいれる必要はなく、また入れたとしても却下にはなりません。

米国永住権申請を始まる前に、ご家族がいらっしゃる方は、きちんと配偶者にも理解とご協力を得ることが必要です。

USCCは、米国永住権抽選の申込み代行を行っております。

自分でやるには少し自信がないとか、時間があまりないという方、お気軽にご相談ください。

詳細とお申込み、お問い合わせは以下のバナーをクリックしてみてください。

 

banner_dv2018