2013-05-09 緊急報告:アメリカ入国審査に時間がかかっています 学生ビザでアメリカに入国する予定のあなた、入国審査に時間がかかることを覚悟してください。 ボストンマラソン爆破事件の容疑者の1人として名前があがっていたカザフスタン人男性が、無効になっていた学生ビザで入国が許可されていた […]
2013-05-08 アメリカ大学入学前にやることその1:予防接種 秋学期8月に渡米するべく、大学から合格通知をもらったあなた、おめでとう! ビザを申請して学生ビザを取得するところまではやることリストで想像できますが、他にも日本にいるうちにやらねばならぬこと、ありますよ。 ということで、 […]
2013-05-01 I-94のペーパーレス化始まる 前回もお伝えしましたが、アメリカ入国時に必要であったI-94カード(アメリカ出入国カード)が、順次入国時に紙での配布が撤廃されていきます。 早いところでは4月30日よりこの入国時のI-94カードが無くなりました。 でもこ […]
2013-04-25 I-94のペーパーレス化導入される I-94ってご存知ですか? アメリカに入国する際に機内などで手渡されて記入を要求される、アメリカ出入国カードです。良く飛行機の中のエアライン雑誌の最後のページに書き方などが記入していると言えば、ピンと来ますか? I-94 […]
2013-04-20 ボストン旅行で考えたこと 学校見学でやってきた今回のボストン旅行は、爆破事件とMIT警察官射殺事件の容疑者と警察官との銃撃戦及び逃走で、思いもよらぬ、スケジュール通りには全くことが運ばない状況のまま、今旅行の日程を終えようとしております。 この状 […]
2013-04-17 ボストンでの爆破事件から考えること ボストンマラソンという、世界的にも有名なマラソンイベント、ボストン市民にとっては重要なローカルイベントの日に起きた、しかもゴール地点での爆破事件はボストンの近くに住んでいた私にとっても心が痛む出来事でした。 ボストン留学 […]
2013-04-10 大学附属のサマープログラムにこだわるあなたに 夏の語学講習プログラムの申込みが架橋に入ってきました。 語学講習は、大学附属でやってみたいというこだわりを持っている方にお奨めのプログラムがあります。 ニューヨーク市内からも遠くない、パーチェスという町に所在するマンハッ […]
2013-03-31 合格時に出す奨学金 2013年秋学期の入学を前に、アメリカの大学も3月ぐらいから合格報告が続々とでてきています。 これから5月ぐらいまでの間に最終的に進学先を決めることとなりますが、複数出願し合格を得た大学の中で、「この一校」を選ぶ決め手は […]
2013-03-24 改めて条件付き合格について考えてみよう アメリカの大学出願では、コンディショナルアクセプタンス(Conditional Acceptance)、あるいはコンディショナルアドミッション(Conditional Admission)つまり条件付き合格を出すという大 […]
2013-03-21 FLSフィッシャーカレッジ内にセンター開設 語学学校のFLSが、新たにボストン市内に所在するフィッシャーカレッジに通年のセンターをオープンさせます。これまでFLSは夏期などのお休みの期間中のスペシャルプログラムでフィッシャーカレッジ寮と教室を使用しておりましたが、 […]