2017-08-29 アメリカの大学職員が2017年9月東京と名古屋に集結! アメリカ大学への留学をお考えの皆さん、毎年恒例のアメリカ大使館主催のアメリカ留学EXPOが9月9日に開催。今年は90校以上の大学がブースを構えます。年々大きくなっていると思います。さらにコミュニティーカレッジからの参加も […]
2017-08-29 AT専攻でインディアナ州立大学、大学院留学! アスレチックトレーニング(AT)の専攻で、学士や修士を取ろうをアメリカ留学を志す方は毎年いらっしゃいます。アメリカでは、国の資格が取れるというところに魅力と留学の意義を感じられるのは当然ですね。 ただし、このAT専攻での […]
2017-08-17 アメリカのコミカレが留学生獲得に乗り出している! 近年、アメリカのコミュニティーカレッジが留学生獲得に乗り出してるという記事がNAFSA Association of International Educatorsという国際教育関係者の組織が発行している印刷物で特集され […]
2017-08-07 いよいよアメリカ留学開始!:学費支払は? いよいよあと数週間でアメリカ留学に向けて出発されるという方も多いと思います。ビザも取得したしあとはもう渡米日まで待つだけ、かな? もしかしたらまだ少し、やるべきこと残っているかもしれません。シリーズで渡米前の準備について […]
2017-07-09 岩手県盛岡市での留学相談を受け付け中! 東京と大阪で行った成功する留学セミナーもおかげさまで大盛況で終了しました!セミナーリポートもぜひお読みの上、興味のある方は今後も予定している留学セミナーへのご参加を検討ください。 さて、USCC代表の私今入は、今、岩手県 […]
2017-06-14 City College of New York Jazz学士過程卒業! City College of New York(CCNY)はジャズスタディーでも非常に有名な大学です。ジャズの本場ニューヨークでジャズを学ぶというこのプログラムに入る競争率も高ければ、卒業するのも大変なのです。毎日音楽 […]
2017-05-29 アメリカのコミカレVSカナダのカレッジ まずは、コミュニティ―カレッジから、という留学の形を目指す方が、アメリカのコミカレなのか、カナダのカレッジ(短大)なのか、迷うこともありますね。実は名称は同じカレッジであっても、アメリカとカナダとは大きな差もあるのです。 […]
2017-05-25 2017年夏の東京セミナーお申込み多数につき大きい会場にしました USCC代表の今入亜希子が講師をつとめるアメリカ大学留学セミナーがおかげ様で盛況です。東京の会場のほうは申込者が多数につき大きい会場に変更いたしました。嬉しい限りです。大阪会場については今のところ定員いっぱいとなっており […]
2017-05-18 コスパの高い、アメリカのコミカレトップ50について コストパフォーマンスが高いアメリカのコミカレ50校がValue Collegesというサイトで紹介されていたので共有いたします。アメリカのコミカレ自体が4年制大学に1年生から入学せずに一般教養の最初の2年をコミカレにいく […]
2017-05-17 コミュニティーカレッジオブフィラデルフィアとアメリカンオナーズパスウェー フィラデルフィアという大都会に位置する、コミュニティーカレッジオブフィラデルフィアは都市で生活する利点を最大限に生かせるカレッジと言えます。ところが都市部にあるコミュニティーカレッジはキャンパスもビルの中に散らばり、どこ […]