2014-01-08 通年型ジュニア向け集中英語コース FLSという語学学校がこの4月から、10歳から14歳までのジュニア向けの、通年での集中英語コースをスタートさせます。 アメリカではあるようでなかった、通年開催のジュニア向け英語コース。 FLSが、ロサンゼルスエリアの、私 […]
2014-01-03 留学アドバイザー2014年メッセージ 新年あけましておめでとうございます。2014年です。 新年とは言っても、アメリカはどうも新年ムードを感じられません。1月2日からは、何事もなかったような日常が始まり、あれ、もっと新年の実感を・・・・ そんなことを思ってし […]
2013-12-23 アメリカコミカレ進学に価値を付ける方法 updated 2022 なんだかあっというまに、クリスマスです。1年が過ぎるのは早いです。 アメリカはクリスマスからニューイヤー(1月1日まで)までは、一番人々がゆっくりと家族との時間を大切にする時期かなと思います。 私もこのホリデーシーズンを […]
2013-12-17 留学中のホームステイについて考えること 今日はこの冬休みにホームステイ留学をされる方も、いらっしゃるかと思うのでホームステイについて私の感じていることをお話します。 結論的にいうと、ホームステイは文化を家庭レベルで体験できる非常に有益な手段だと思います。 ホー […]
2013-12-11 実践英語とロサンゼルス巡りがセットの語学コース アメリカの語学学校も、ユニークな新しいプログラムを打ち出しています。 これまでプログラムのバラエティーさではカナダの方が一歩先を行くかな、という状況ではありました。 ところが、私立の学校を中心に、アメリカも頑張ってきてい […]
2013-12-03 アメリカサッカー留学を目指す方:カレッジショーケースin ラスベガス 今日はサッカーでアメリカ大学進学を目指す方に、プロモーションの場として利用していただきたいイベントをご紹介します。 スポーツ留学はアカデミックと自己アピールが両輪であることはいつもお話しています。 英語の勉強と高校で好成 […]
2013-11-27 学校訪問で学んだテキサス州立大学の奨学金 今日はことあるごとにお話している、学校訪問の大切さを、またお話したいと思います。 ちょうど今週、日本からテキサスを訪問している学生さんにおつきあいして、ダラスエリアの大学訪問を2校行ったところです。 こうやって私も実際に […]
2013-11-20 語学留学:日本人のいないところはベストな選択か? 語学留学を考えている方から「今入さん、日本人のいないところ、少ないところを提案してください」 そうリクエストされることがあります。 もちろんエージェントして、そういうリクエストをされますと、皆さんにとっては「日本人がいな […]
2013-11-12 高校卒業せずにコミカレ進学する 今日はこれまでもちょこちょこお話したことがある、コミカレで提供されている、高校終了プログラムについてまとめてお話したいと思います。 前回までは、高校留学についてお話してきましたが、今日は、高校ではないが、高校生が利用でき […]
2013-11-05 アメリカ高校留学その2:必要書類 今回もアメリカ高校留学について。 今日は、高校出願の必要書類をご説明します。まずその前に、アメリカの高校は何年間でしょう? 答えは4年。 大学に入学前までの教育年数は、12間に代わりはありませんが、日本が小学6年、中学3 […]