2018-08-12 アメリカ医師免許を取得したい人へ アメリカの医師免許を取得するためには、条件を満たすメディカルスクールを卒業していることが条件となります。 通常は、アメリカの4年制大学でまずはバイオロジーや、プリメディカル専攻で学士を取得、その後アメリカのメディカルスク […]
2018-07-06 2018留学セミナーは終了しましたが、個別相談を福岡、大阪、仙台で 2018年の大学留学セミナーは無事に終了しました。東京と大阪にお越しくださった皆さん、大感謝です。 アメリカの大学や留学プログラムの協賛を得て開催した今年のセミナーは各会場とも満員御礼。熱気あふれるイベントとなりました。 […]
2018-05-19 ウィチタ州立大学のグローバルセレクト奨学金 中部の大学は学費がリーズナブルでさらに物価も安いということで節約志向の方が注目する場所です。カンザス州のウィチタという中規模都市にあるウィチタ州立大学(Wichita State University)が2018年秋学期 […]
2018-04-21 アメリカンオナーズの更新情報2018年の更新 コミュニティーカレッジとパートナシップを結び、成績優秀者プログラムを運営するアメリカンオナーズプログラムはUSカレッジコネクションもこれまで何回かご紹介してきましたが、そのアメリカンオナーズが少し変化をしています。今回は […]
2018-04-19 アリゾナ大学進学を希望されているならば 米国アリゾナ州にあるアリゾナ大学は、アリゾナ州の州立大学としてはトップ。全米でもナショナルランキングに顔を出すTOP大学です。またスポーツも強くさまざまなスポーツでアスリートとして活躍されている日本人生徒さんもいらっしゃ […]
2018-04-12 2018米国大学留学「成功させる留学」セミナーのご案内 2018年もUSカレッジコネクション代表の今入亜希子が東京と大阪で大学留学セミナーを開催します。 USCC代表今入が講師を務めるセミナーは毎年この時期のみです。 ぜひこの機会をお見逃しなく! また2018年は協賛大学/プ […]
2018-03-25 シカゴエリア、ノースセントラルカレッジ訪問 2018年3月中旬に、シカゴ郊外に所在するリベラルアーツカレッジのノースセントラルカレッジを駆け足でしたが訪問できました。数日間シカゴを旅行する機会があったため、カレッジへの訪問を思い立ち突然の訪問リクエストを留学生オフ […]
2017-12-12 サーロー節子さんはアメリカ留学生の先駆けでもある 核兵器の全廃を目的に世界で初めて採択された核兵器禁止条約において主導的な役割を担った国際NGOのICANへのノーベル平和賞受賞式でのスピーチに登場した日本人がサーロー節子さん(Setsuko Thurlow)。サーロー節 […]
2017-11-08 アメリカ大学出願で押し寄せる締め切り 10月に入ってから、息つく暇なく小さい文字を追う日々に追われている私です。さてなぜか? アメリカ大学の出願締め切りが早いところでは10月1日からはじまり、一つの山が11月1日でおわり、次は12月1日、1月1日と毎月のよう […]
2017-08-29 アメリカの大学職員が2017年9月東京と名古屋に集結! アメリカ大学への留学をお考えの皆さん、毎年恒例のアメリカ大使館主催のアメリカ留学EXPOが9月9日に開催。今年は90校以上の大学がブースを構えます。年々大きくなっていると思います。さらにコミュニティーカレッジからの参加も […]