2013-10-23 アメリカ留学パスウェープログラム 11月も目の前で、学士や大学院で2014年秋入学を目指している方は、今必死に出願作業に入っている方も多いでしょう。学士の締切は早期出願の場合11月1日ぐらいからはじまりますし、大学院の出願締め切りも12月1日ぐらいから。 […]
2013-10-16 アメリカ大学院出願を恐れないで 今日は大学院なんて?と思っている方に。そんなことないんですよ、というお話。 先に結論を述べてしまえば、すでに学士をもっている方、つまり4年制大学を卒業されている方は、留学を志したら自然に大学院という道も考慮してほしい。 […]
2013-10-01 アメリカコミカレ進学その1 今日は最近質問が増えているアメリカのコミカレ留学についてご説明します。 コミカレに進学するのはどう思いますか?そう聞かれた場合、 実はいい、とか、わるい、とかいう一般論はありません。 人によってはコミカレがベストな選択の […]
2013-09-25 この秋留学の現地視察しましょう アメリカの学生や保護者達が、大学出願を前に必ずやることがあります。それは、現地訪問。 学校用語だとキャンパスツアーと言います。海外にいる日本の皆さんも、私は機会があればぜひともやっていただきたいと思うのです。たしかに、そ […]
2013-09-19 コミカレのカウンセラーに質問しよう! 2014年秋学期に向けての出願準備が本格的にスタートしています。 カレッジや大学の職員たちも本格的に来年度の学生勧誘活動をスタートさせています。 そんな中で、ワシントン州にあるコミュニティーカレッジ・オブ・スポケインのス […]
2013-03-31 合格時に出す奨学金 2013年秋学期の入学を前に、アメリカの大学も3月ぐらいから合格報告が続々とでてきています。 これから5月ぐらいまでの間に最終的に進学先を決めることとなりますが、複数出願し合格を得た大学の中で、「この一校」を選ぶ決め手は […]
2013-03-24 改めて条件付き合格について考えてみよう アメリカの大学出願では、コンディショナルアクセプタンス(Conditional Acceptance)、あるいはコンディショナルアドミッション(Conditional Admission)つまり条件付き合格を出すという大 […]
2013-03-16 2013年用TOEFL奨学金プログラムスタート 留学生としてアメリカの大学に入学する際に英語力をみる最も有名な試験がトフル(TOEFL)です。このトフルを主催するETSが、TOEFLを利用して2013年度に大学進学を決めた学生たちへ奨学金を付与します。 今現在、日本、 […]
2013-03-10 ALI経由でサンディエゴ州立大学の条件付き合格 サンディエゴ市内にある、サンディエゴ州立大学(SDSU)はカリフォルニア州立大学系列の中でも大規模な知名度のある大学の一つです。このサンディエゴ州立大学のアメリカンランゲージインスティチュート(ALI)は語学講習をはじめ […]
2013-02-28 スポケインカレッジの職員が来日します アメリカ留学を目指しているあなたは、時間があればぜひ現地アメリカを訪れ、大学スタッフと話をしてください。キャンパスの中もみてください。 そうお話しをする私です。 それが予算的にも、時間的も無理と言う方、大学・カレッジのス […]