2018-12-15 ワシントン州立大学出願(Washington State University) ワシントン州は教育にも積極的に投資し、またリベラルな州で留学生獲得にも意欲的な州です。大学もコミュニティーカレッジも積極的に留学生勧誘に取り組み、日本からも近いという環境ですので人気です。4年制州立大学一つであるワシント […]
2018-12-10 CUNYニューヨーク市立大学系列の出願2019年 ニューヨークの私立大学City University of New York (CUNY)系列は、コミュニティーカレッジ、4年制リベラルアーツカレッジ、4年制総合大学のの系列大学が複数存在するニューヨーク市の公立大学です […]
2018-09-26 YouAreWelcomeHere ナショナルスカラーシップキャンペーン アメリカの最近の政治状況を見るにつけ、アメリカの大学に進学するのがちょっとためらわれる、というような空気も感じられます。 ちょっと待ってください! アメリカの大学は、「留学生は必用です」「ぜひアメリカの大学に進学してくだ […]
2018-09-02 ウィチタ州立大学の奨学金 カンザス州ウィチタ市にある、ウィチタ州立大学(Wichita State University)が留学生に提供しているグローバルセレクト奨学金をご存じだろうか? この奨学金の特徴は規定を満たしている生徒には自動的に提供と […]
2018-08-17 まもなく留学開始、その前に予防接種! アメリカの教育年度の始まりは秋=といっても夏の8月末からを秋学期といいますが。この新学期を前に今は渡米ラッシュですね。 希望を胸に渡米準備を進めている方、高校や大学進学される方は予防接種の記録用紙を完成させることをお忘れ […]
2018-08-12 アメリカ医師免許を取得したい人へ アメリカの医師免許を取得するためには、条件を満たすメディカルスクールを卒業していることが条件となります。 通常は、アメリカの4年制大学でまずはバイオロジーや、プリメディカル専攻で学士を取得、その後アメリカのメディカルスク […]
2018-07-06 2018留学セミナーは終了しましたが、個別相談を福岡、大阪、仙台で 2018年の大学留学セミナーは無事に終了しました。東京と大阪にお越しくださった皆さん、大感謝です。 アメリカの大学や留学プログラムの協賛を得て開催した今年のセミナーは各会場とも満員御礼。熱気あふれるイベントとなりました。 […]
2018-06-03 サンディエゴ州立大学Semester at SDSU:英語入学基準が下がりました カリフォルニア州立大学(CSU)系列のサンディエゴ州立大学(SDSU)は美しい都市にある、美しい大学として有名です。世界の大学とも提携をしており、American Language Institute(ALI)はバラエテ […]
2018-05-19 ウィチタ州立大学のグローバルセレクト奨学金 中部の大学は学費がリーズナブルでさらに物価も安いということで節約志向の方が注目する場所です。カンザス州のウィチタという中規模都市にあるウィチタ州立大学(Wichita State University)が2018年秋学期 […]
2018-05-13 CUNY系列College of Staten Islandが留学セミナー協賛大学に USカレッジコネクション代表の今入亜希子が東京と大阪で講演する「留学させるアメリカ大学セミナー」はいよいよ来月、6月です。今年のセミナーは、アメリカの大学や留学関連のプログラムがスポンサーとして協賛をいただいている点で、 […]