2016-12-24 最安アウトオブステート学費のアメリカ大学トツプ3 アメリカの大学に学費を抑えて進学したいと切望する方必見の情報をお伝えします。アメリカの州立大学は、その州の出身あるいは一定期間その州に住み、保護者やご自身が州政府に税金を納めている方をインステート学生(in-State) […]
2016-12-11 スポーツ奨学金を得てアメリカ大学に進学するために スポーツ奨学金を得て、アメリカの大学に留学したいという希望をもっている方にぜひとも知っていていて欲しいことをお話します。 アメリカに渡り、大学スポーツにチャレンジしたいという野望を抱く皆さんは、きっとトップアスリートであ […]
2016-12-06 留学と奨学金の関係 アメリカ大学や大学院留学を考える場合、大学からいただける奨学金の可能性を必ず検討していただきたいと思います。「奨学金を獲得するのは難しいことだと聞きました。」とおっしゃる方がおります。たしかに大学から奨学金を受けることは […]
2016-03-18 リベラルアーツカレッジ:Aquinas College 近年リベラルアーツカレッジの大学に進学したいとという学生さんからの相談が増えています。 リベラルアーツカレッジとは少人数制の多くが私立大学で、宗教系大学がメイン。モットーは、学士のうちは、興味領域を浅く広く学んでもらい、 […]
2016-02-11 留学生も看護が専攻できる:ノーザンケンタッキー大学2017年更新版 アメリカの大学で看護を専攻する現状はなかなか厳しいことは、これまでUSCCでもお伝えしています。よって今どの大学で留学生も看護を専攻できるかという情報は日々情報を入手しています。州立大学で看護を学べる貴重なパータンをご紹 […]
2015-12-07 トビタテ!奨学金高校生コース 文部省が日本の若者達に留学を推奨するプログラムであるトビタテ!は日本の大学生の海外留学を応援するところから始まりましたが、大学生よりさらに若い、高校生にもこの支援が適用されます。 トビタテ!留学JAPANの高校生コースは […]
2015-03-06 必読!学費が安い、安くできる州・大学情報小冊子 留学はお金がかかります。 これは事実です。いくら、大学出願に必要な成績と、英語力と、資質があっても、資金がたりないと残念ながら留学は実現できません。 だからこそ、計画を立て、リサーチをして、節約をして留学を実現させること […]
2014-02-11 アメリカ大学奨学金とノースセントラル大学 2014年始まったばかりですが、もうそろそろ来年2015年の出願について考えはじめませんか? というのも毎年大学の出願締め切りは早まっているのです。 例えば2015年秋の入学を目指す場合でも、その出願締め切りは、2014 […]
2013-11-27 学校訪問で学んだテキサス州立大学の奨学金 今日はことあるごとにお話している、学校訪問の大切さを、またお話したいと思います。 ちょうど今週、日本からテキサスを訪問している学生さんにおつきあいして、ダラスエリアの大学訪問を2校行ったところです。 こうやって私も実際に […]
2013-10-09 スポーツ奨学金を得てアメリカ大学進学 今日はスポーツ奨学金を得て、アメリカ大学進学を希望する場合、スポーツ奨学金を得るという作業が加わるので、大学進学にいたるためのプロセスも、 やることが加わります。 まずはなんといっても、大学のコーチから声をかけられる。こ […]