2017-04-30 2017年6月の大学・大学院留学セミナーにぜひいらして欲しい理由 毎年恒例のUSカレッジコネクション代表、今入亜希子の日本訪問、そしてセミナー開催。今年は6月に東京と大阪で「成功させる」留学セミナーを開催します。今年は特に各会場ごとにユニークな内容となりそう。 大阪の会場には、ジャズス […]
2017-04-03 アメリカ留学でプランBの選択肢もあり、なのです。 アメリカの大学出願をしていた方、日本と同様にアメリカも今、12月や1月に出願していた大学からの回答が届いています。強豪校を併願出願していた方は、早いところで2017年1月からそして現在にいたるまで、長いスパンで結果案内が […]
2017-03-22 ワシントン州立大学(Washington State University)にINTOパスウェープログラム設立 ワシントン州の優良大学、ワシントン州立大学(Washington State University, WSU)が大学・大学院進学パスウェープログラムを手掛けるINTOと提携し、2017年夏からパスウェープログラムおよびア […]
2017-03-09 アメリカ大学留学:新高校3年生、12年生が2017年春から始めるべきこと 日本の高校生は3月が教育年度終了で4月からは高校3年生に進級、アメリカの高校に在籍中の方も6月で1学年が終わりいよいよ最上級生の12年生にグレードが上がりますね。これから最上級生になろうという皆さんで、卒業後はアメリカや […]
2017-02-24 芸術やパフォーマンス専攻に秀でるウィスコンシン大学ミルウォーキー 芸術やパフォーマンス、音楽やダンスで学位をとろうと決意された方がまず最初に思いつく場所は、たぶんニューヨーク。あるいは、ロサンゼルス、シカゴ、マイアミなど大都市で感性が磨ける場所にある芸術専科の大学を思い浮かべる方が多い […]
2017-02-17 長期戦で勝ち取ったアメリカ大学院留学 アメリカも大学・大学院出願の合否発表が出る時期を迎えています。今日は、長期戦でアメリカの大学院から合格をいただいた方のお話しをします。 結果的には長期戦になってしまった出願準備、出願活動でしたがこの方は1年の「浪人生活」 […]
2017-02-06 SAT vs ACT 悩みどころの決断は? 日本の教育年度の終わりは3月なので、今時期は4月から高校3年生、あるいは計画的に準備を始めようという新高校2年生からアメリカ留学についての相談をお受けします。こうやって計画的にアメリカ大学留学に向けて動き出している方は、 […]
2017-02-04 米国大統領令についてのアメリカ大学学長のコメントを通して考えたこと 2017年1月20日から発足した新しい大統領の下でのアメリカ。その直後のアメリカの変化に戸惑いと不安を抱えている方も少なくないと思います。私自身もアメリカの新政権が発足してからの状況を自分の中でどう消化していくか考えてい […]
2017-01-31 スポーツでアメリカ大学進学を狙う場合、どこかで賭けが必要になる! 2017年1月入学で数人のスポーツ選手の大学、カレッジ進学をサポートしました。スタートが遅い方もいてばたばたもしましたが、結果的に時間が短い中でもみなさん努力され、結果を出せたと思います。これからスタートではあるのですが […]
2017-01-18 アメリカで最も安全な都市にあるノースセントラル大学 アメリカ大学に留学する場合に大きな検討ポイントは治安である、という方もいらっしゃると思います。安心して暮らせる都市にある大学が、イリノイ州シカゴ郊外のノースセントラル大学です。 Business Insiderが選ぶアメ […]