2014-08-02 高校修了なしでも学位がとれるワシントン州のコミカレ ここ数年、コミュニティーカレッジを経由してアメリカの4年制大学へ編入する道を選ぶ日本人留学生が増えています。 留学アドバイザーとしてサポートをしていても、その傾向を感じます。コミカレから4年制大学への道はアメリカでも多く […]
2014-06-25 アメリカ大学で新学期を迎える方へのメッセージ 今日は、今年の秋学期からアメリカの大学、大学院、あるいは語学学校も含め、学生生活をスタートさせる皆さんへ私からのメッセージです。 アメリカの大学と日本のそれと本当は同じであるはずですが、でもやはり違う点。 それはアメリカ […]
2014-05-20 保護者向けアメリカ大学留学セミナー開催します 今現在お子様が中学や高校生という保護者の方で、お子様がアメリカ大学への進学を希望されている方は、保護者向けのアメリカ大学留学セミナー参加をご検討ください! 日にち:7月9日水曜日 午前10時より、東京都港区六本木会議室に […]
2014-04-27 オースティンの留学生サポートサービス テキサス州のオーステインに留学を考えている方へのGood Newsです。 オースティンといえば、テキサス大学のオーステインをはじめ、全米トップレベルの大学もあり、UTのオーステイン周辺には、複数の語学学校もありますから、 […]
2014-04-04 アメリカ大学合否決定シーズンに思うこと アメリカでは大学出願の結果が今続々とでております。 日本より少し遅いですが、秋学期の入学を目指して出願された方の結果が出始めるのが、アメリカも春です。 皆さんの中でも、嬉しい結果をもらった方。残念ながらそうでなかった方。 […]
2014-03-25 ダラスリッチランドカレッジ訪問 お天気も心地良かった先日、ダラスエリアにあるRichland College(リッチランドカレッジ)を訪問してきました。 Dallas County Community College Districtダラスエリアのコミ […]
2014-03-12 カリフォルニアサイプレスカレッジ見学 全米は今週から春休みというところが多いです。今後数週間は州によって、群によって1週間程度の春休みシーズンとなっていきます。私が住むダラスエリアは今週1週間が春休み。ということで、いつものテキサスを飛び出し今日までロサンゼ […]
2014-02-11 アメリカ大学奨学金とノースセントラル大学 2014年始まったばかりですが、もうそろそろ来年2015年の出願について考えはじめませんか? というのも毎年大学の出願締め切りは早まっているのです。 例えば2015年秋の入学を目指す場合でも、その出願締め切りは、2014 […]
2013-12-23 アメリカコミカレ進学に価値を付ける方法 updated 2022 なんだかあっというまに、クリスマスです。1年が過ぎるのは早いです。 アメリカはクリスマスからニューイヤー(1月1日まで)までは、一番人々がゆっくりと家族との時間を大切にする時期かなと思います。 私もこのホリデーシーズンを […]
2013-11-27 学校訪問で学んだテキサス州立大学の奨学金 今日はことあるごとにお話している、学校訪問の大切さを、またお話したいと思います。 ちょうど今週、日本からテキサスを訪問している学生さんにおつきあいして、ダラスエリアの大学訪問を2校行ったところです。 こうやって私も実際に […]