2011-03-29 アメリカ大学出願:TOEFL試験が免除になるとき アメリカの大学に正規留学を目指すとき、通らなければならない関門がTest of English as Forein Language(TOEFL) トフルの基準点突破です。このTOEFLはアメリカに限らず130国以上、7 […]
2011-03-18 アメリカ大学院出願:変わるGRE 東北関東大震災が発生してから1週間が経過しました。私の実家である岩手県や東北各地、東京近辺の人々は今だに不安な日々を送られています。一日も早い復興を心からお祈りしています。 私自身この状況下、何ができるのか考え続けていま […]
2011-02-24 アメリカ大学:最も価値のある大学とは? アメリカの4年制大学のうち最も価値のある大学 (Best Valued College) についての調査結果が出ました。大学を選択する上でアメリカ人の大きな判断材料となる「プリンストンレビュー」が発表したものです。 最も […]
2011-01-20 アメリカ大学留学:経費をひも解く 今回は皆さんの質問の中で最も多いアメリカ留学の予算について考えてみたいと思います。大学進学を目指す場合、ぜひチェックしていただきたいのが希望大学のウエブサイトです。全部英文だから難しいとあきらめず、これも英語学習の一環だ […]
2010-12-23 アメリカ大学への留学は中国出身者が1位 国際教育の普及のため毎年アメリカへの留学生の数やアメリカから世界で学ぶ学生たちの数などをデータとして「オープンドアーズ」という冊子にまとめている国際教育協会(Institute of International Educ […]
2010-10-24 アメリカ大学の規模とサポートの関係 最近アメリカのパデュー大学が日本のメディアでもずいぶん報道されました。これは今年のノーベル化学賞を受賞した日本人の根岸英一教授が働く大学であるためでした。また根岸氏と共にノーベル化学賞を受賞した鈴木章北海道大学教授も元々 […]
2010-10-10 アメリカは職、イギリスは質:留学先決定の理由 アメリカの大学を取り巻く情報を知ることができる英文のウエブサイト ” Inside Higher Education” で「何が留学生を刺激するのか?」(What motivated intern […]