2011-10-18 キャンパスツアーに参加しました:タールトン州立大学 秋はさまざまなイベントが次から次とやってくるアメリカです。大学でも、在校生や卒業生たちは、ホームカミングという日本の大学際のようなイベントも開催するのが秋ですし、将来の新入生・編入生たち向けては、大学を解放するオープンハ […]
2011-09-23 州外出身学生を愛するアメリカ州立大学リスト アメリカの経済誌の一つフォーブス(Forbes)で、「州外出身学生を多く入学させる州立大学トップ30校」という記事を見つけました。 州立大学は、州政府からも援助を受けておりますので、その使命としては地域住民への貢献を掲げ […]
2011-09-16 アメリカ大学認定:Accreditationについて アメリカの大学に進学する場合にぜひとも確認していただきたいこと、それがAccreditation 大学認定の種類です。 文部省という国の組織が大学を認可する日本のシステムと違い、アメリカは民間の複数の組織が大学の認定や、 […]
2011-08-20 アメリカ大学院へ出願する留学生昨年より増加 アメリカの大学院へ出願する留学生の数が、昨年に比べて11パーセントも増加したという調査が入ってきました。この調査はCouncil of Graduate Schoolsが発表したものです。 アメリカの大学へ出願した留学生 […]
2011-07-28 TOEFL iBT対策はスピーキングも忘れずに アメリカのカレッジ・大学への正規留学を目指している皆さんにとって、TOEFLなど英語試験の基準点突破が必要になります。TOEFLは、ペーパーTOEFL、コンピューターTOEFLを経てインターネットを使用して行われるTOE […]
2011-06-24 破格の学費でアメリカの州立大学に入学する! アメリカの大学に正規留学を目指しているけれど、経費はできるだけきりつめたい。節約志向の皆さんへご紹介したい大学があります。 ミネソタ州にあるミネソタ州立大学モアヘッド校では入学を決めた留学生全員に、初学期は州内出身学生の […]
2011-06-23 アメリカ大学への出費:UCの学費がまた上がる? アメリカ大学への正規留学を志す皆さんにとって、学費というのは大きな関心事です。 「年間にかかる学費と寮費はいくらぐらいですか?」 一番多く聞かれる質問です。 答えは、私立か州立か、コミカレか4年制大学か、またどこの州に所 […]
2011-06-19 アメリカ大学で馬経営を学ぶ モンタナ州立大学とフィンドレー大学 アメリカには3000以上もの大学機関があることは何度もご紹介していますが、多くの大学がユニークな専攻を提供していることも事実です。日本ではなかなか体験できないおもしろい専攻を持つ大学を […]
2011-06-09 アメリカ音楽留学:短期、長期可能な音楽学校 アメリカでボーカルや、楽器演奏のレッスンを受けながら数か月滞在したいという方、あるいは1年以上の長期にわたってしっかり学び、アソシエートディグリーも取得を目指したいと言う方。そんな短期も長期も対応可能な音楽学校がロサンゼ […]
2011-06-07 日本の大学からアメリカ大学編入の注意点 アメリカのコミカレとユニバーシティーの違いについて、前回は詳しくご紹介しました。今回は、日本の現役大学生の方がアメリカの大学へ編入・進学する場合の注意点について詳しくご紹介したいと思います。 大学レベルの教育を受けている […]