2013-11-12 高校卒業せずにコミカレ進学する 今日はこれまでもちょこちょこお話したことがある、コミカレで提供されている、高校終了プログラムについてまとめてお話したいと思います。 前回までは、高校留学についてお話してきましたが、今日は、高校ではないが、高校生が利用でき […]
2013-10-16 アメリカ大学院出願を恐れないで 今日は大学院なんて?と思っている方に。そんなことないんですよ、というお話。 先に結論を述べてしまえば、すでに学士をもっている方、つまり4年制大学を卒業されている方は、留学を志したら自然に大学院という道も考慮してほしい。 […]
2013-10-01 アメリカコミカレ進学その1 今日は最近質問が増えているアメリカのコミカレ留学についてご説明します。 コミカレに進学するのはどう思いますか?そう聞かれた場合、 実はいい、とか、わるい、とかいう一般論はありません。 人によってはコミカレがベストな選択の […]
2013-03-24 改めて条件付き合格について考えてみよう アメリカの大学出願では、コンディショナルアクセプタンス(Conditional Acceptance)、あるいはコンディショナルアドミッション(Conditional Admission)つまり条件付き合格を出すという大 […]
2012-12-29 TOEFLiBTの新しいルール TOEFLiBTに2013年1月から新しいルールが加わります。 TOEFLテスト自体は、何度も受験が可能ですが、条件として1回受けたら次の受験日まで21日間待たないといけなくなります。 一度受験したら次の受験まで3週間は […]
2012-12-20 TOEFL iBT模擬試験 TOEFLは大学や大学院留学を目指す方が英語力を示す基準として使われます。今はインターネットTOEFLが主流となり、コンピュータでのテストを受け、リスニング、スピーキングも全てコンピュータに向かって行う形式となりました。 […]
2012-12-18 アメリカ高校留学の注意点 来年秋学期入学の出願プロセスが忙しくなってきました。これは大学だけの話ではありません。 むしろ、高校入学の方も、私立は大学より学生数が少ないため、早めに出願を求められます。 高校入学の方が、未成年の入学ということで、プロ […]
2012-09-27 大学パスウェープログラムとは? アメリカ大学進学を目指す皆さんは、来年秋学期の入学に向けて今頃はすでに、出願準備を本格化させていてほしい時期です。 「まだ1年もあるから」なんて言わないでください。多くの大学の出願締め切りは、秋学期で3月から5月。早いと […]
2012-07-26 SUNY出願の早道 ニューヨーク州立大学(State University of New York ) 通称SUNYの系列大学は知名度もあり、留学生にも人気の出願候補大学となっています。その認知度以外に魅力的なのは、なんといっても学費のリー […]
2012-02-08 アメリカ大学:2012年版最も価値のある大学とは? アメリカの大学を調査をする上でバイブルとも言える、プリンストンレビューが今年も最も価値のある大学「ベスト・バリュー」な大学のトップ10を州立と私立の部門ごとに発表しました。2011年のベストバリュー大学ランキングと比較し […]